2020年11月 6日 (金)

猿楽橋 2020.11.05

渋谷駅から明治通りを北へ700m弱。

並木橋交差点で右に折れると、すぐ渋谷川。
右手の細い道は旧鎌倉道
小さな並木橋で渋谷川を越えて、目黒川、多摩川を下り、鎌倉に通じる。
北に進めば千駄ヶ谷を経て、東北地方につながるとか。

20201105apo_01

左手の広い方の道「八幡通」を上っていきます。

20201105apo_02

この川を上って代々木公園のあたりは、「♪春の小川はさらさらゆくよ」がモデルになった場所です。

続きを読む "猿楽橋 2020.11.05"

|

2015年4月21日 (火)

「ゲバゲバ」観てきました 2015.04,16

4月16日、笹塚駅へ。

20150416gebageba01

劇場は「笹塚ファクトリー」、駅のまん前「笹塚商店街」のあるビル地下です。

20150416gebageba02

昭和芸能舎さんの公演「ゲバゲバ」を観てきました。
作・演出は主宰者である羽原大介さん。
朝ドラ「マッサン」の脚本や、しょこ友さんには「ふたりはプリキュア」シリーズの脚本を担当された方というと、すぐおわかりいただけるかも。
→ 「昭和芸能舎」公式サイト

20150416gebageba03

会場は満席、補助席までずらりと並ぶ盛況ぶりでした。
席は前半分のフラット部分3列目。
幸い小柄な方が前だったので助かりました。

続きを読む "「ゲバゲバ」観てきました 2015.04,16"

|

2015年4月17日 (金)

「正しい教室」 2015.04.12

渋谷パルコ劇場へ。

2015031202

この界隈、デザインに凝った商業ビルが並びます。

2015031203

劇場は9階。
エレベーターで一気にいくよりも、エスカレーターで各階より道をしていくのも楽しいものです。

なにやら入店待ちの長い列。
マイメロディーのコラボカフェでした。
時間はじゅうぶんありますが、オサーン一人では違和感たっぷりなので自粛。

2015031204

ちなみに18時頃に通ったら、ほとんど待たずに入店できる様子でした。

続きを読む "「正しい教室」 2015.04.12"

|