2020年2月 8日 (土)

スキーの思い出

小学4年の音楽の時間。
歌唱のテストがありました。
課題曲は「スキー」。
♪や~ま~はしろ~がね~ 朝日を浴び~て~…
 → UtaNet

その時間はいつもと違って、一人ずつ呼ばれてピアノ伴奏をする先生の前に立って歌う。
テストだから、他の児童は静かにきちんと座っている。
カラオケ店みたいに手拍子するわけでもなく、シーンとした中、やはりテストだから大きな声で一生懸命歌う。

あの気まずさ、小恥ずかしさ。
歌い終わっても拍手もなく、シーン…。
無表情に閻魔帳に記入している先生を後に、黙って席に着く。
今思い返しても、どよ~んとするなぁ。(´□`。)

ホントの初スキーは、高校1年のとき。

続きを読む "スキーの思い出"

|

2016年2月 8日 (月)

フリマる

2月7日日曜日。
フリーマーケットなるものに、初めて出店しました。
天気予報では、土曜夜から日曜にかけて「雨」ということでしたが、夜中に降っただけで晴天。

会場は埼玉県のスーパー。

20160207freema01

スタッフさんの誘導で屋上Pへ。

ありゃ、ところどころ凍ってる!

20160207freema02

部分部分がスケートリンク状態だから、かえって危ない。
それに風が強い!

準備時間は90分はあるから余裕だろうと思ったら、手慣れた出店者さんが多いらしく、「繰り上げるかも」というアナウンス。
それでもまだ30分以上あるから、いまのうちにトイレに行っておこう。

続きを読む "フリマる"

|

2016年1月 1日 (金)

謹賀新年

今年も皆様にとって、よい一年でありますように。

Hpny2016

|

2015年8月16日 (日)

似合わない?(^▽^;) 池袋~表参道

お盆休みも残りわずかの15日(土)、池袋のハンズへ。
予約していたミニ教室。
UVレジンで小さいパフェのアクセサリーを作るというもの。

2015081501

定員は1回6名。

2015081502

この細かいパーツを使った工作にチャレンジ。

2015081503

我が右手も、力不要の小さい動きはまぁまぁできます。

続きを読む "似合わない?(^▽^;) 池袋~表参道"

|

2015年1月 1日 (木)

謹賀新年

平成 27 年
西暦2015年
皇紀2675年がやってまいりました。

平成になったのが、ついこの間のようにおもっていたらば27年。

光陰矢の如し。

昨年に引き続き、今年もおつきあいのほど、よろしくお願い申し上げます。

2015omedeto

|

2014年10月 8日 (水)

ミスター・ムーンライト 2014.10.08

皆既月食。

え~と、月はどこかいな?

20141008moon01

雲がところどころ出てるし、東の空には障害物が多いけど、何とか見えた!

皆既!(写真はクリックでポップアップ拡大します:PC)

20141008moon1948

19時48分頃
機材は普通のカメラ、天体用ではありません。
NIKON D5000+タムロン60-300mm(フィルムカメラ用)で、フルマニュアル撮影です。

おっと、せっかくの天王星とのコラボレーションを忘れてた。

20141008moon19482

ここまではきれいに見えていましたが、雲が広がってきちゃいました。
残念!
しかも、雲の来し方を見ると、ますます大きくますます厚い。

明るくなったところも見たいなと、時々ながめていたら…

20141008moon2041
20時41分頃。

わずかな雲の切れ間、といっても完全にクリアではないけれど、なんとか見えました。

そして、これが最後。

20141008moon2050

20時50分頃。
このあとは分厚い雲の中。

でも、なんとか天体ショーを見られてよかった。
皆さんのツイートを見ながら、一緒に観測している感じも楽し。

今夜は良い夢を!

|

2014年7月16日 (水)

恵比寿~目黒「自転車文化センター」へ

とある用事で、恵比寿ガーデンプレイスへ。

201071501
「恵比寿」と言いながら、目黒との真ん中ぐらい。
しかし恵比寿駅からは、間近まで“動く歩道”で行くことができるので助かります。

そのまま反対方向へ抜け、線路沿いに目黒へ。

201071503

都心は急な坂も多く、起伏が激しいところがあります。
昔からの住宅街が広がり、このあたりは閑静です。

坂を下りきったあたりを狭い方に進んで行くと、踏み切りが。

続きを読む "恵比寿~目黒「自転車文化センター」へ"

|

2014年3月30日 (日)

花の名所にあらざれど

春は確実にやって来ました。

140329sakura01

拙宅の紫蘭の芽が伸びてきました。

桜も木により6から9分咲き。

140329sakura02

春爛漫。

140329sakura03

続きを読む "花の名所にあらざれど"

|

2014年3月 2日 (日)

新宿からの池袋

昨日はバルト9。

なんだか常連っぽくなってきた。(^_^;)

ヌイグルマーZは上映終了。

140227wald903

この日に舞台挨拶があった「モーパイ」でもなく…

140301wald01

続きを読む "新宿からの池袋"

|

2014年2月 5日 (水)

立春過ぎて…縁起物

2月4日立春。
首都圏にも小雪が舞いました。

そんな中、「立春朝搾り生原酒」を入手。

140205sake2

節分は過ぎましたが、うるめイワシで一献。

140205sake3

「福は~内!」
「鬼は~ … 」
鬼さんも一緒に呑もう! (o^^)oUUo(^^o)

|