バッテリー交換完了
交換作業自体はどうってことない。
国産車との大きな違いは、バッテリーの固定が下部の出っ張りを押える形になってること。
端子にはカーボングリス塗布。
しかしバッテリーって、重いですねぇ。
相変わらず主流は鉛蓄電池。
HVやEVも普及している昨今、なんとかなんないのかなぁ?
インジケーターは「良好」。当然ですが。
交換日付は、今月もあと1週間なので、2月としておきました。w
交換した廃バッテリーは、佐川さんに販売店へ送ってもらいます。
購入したのと同タイプバッテリーは、無料で引き取ってくれます。
送料は当然コチラ持ちです。
【費用】
購入金額 :12,840円
PayPayボーナス: 1,796円分
Tポイント : 256ポイント
─────────────
実質:10,788円
廃電池送料:¥ 1,848
総額実質 :¥12,636
| 固定リンク
「03 クルマ」カテゴリの記事
- ドラレコ交換 2023.3.30(2023.04.06)
- 23年めの車検 2023.02.03(2023.02.19)
- エンジン始動(2023.01.13)
- LED、来たか?(2022.12.28)
- エアコン修理再び+メーターパネル(2022.06.20)