ミニカー カルマンギア
3ボックスの2ドアクーペ、サイドビューもすっきりしていてカッコイイですね。
眉がクッキリした、特徴的な顔。
ナンバープレートは、小学生の頃の私が色を塗っちゃってます。w
指にラッカーが付いてたのでしょうね。
ルーフを汚してる。w
タイムマシンで戻れたら、自分で自分を叱ってやりたい。(^_^;
RRなので、前がトランクスペース。
スペアタイアが入っていて、このタイヤは取り出せます。
トランクリッドに当たる部分に、遠慮がちな通風口。
水平対向OHV空冷4気筒エンジン、オーバーヒートしなかったのかな?
エンジンの上に透明板が付いていて、ここにもモノが積める?
いくらなんでも無理だろうと思ったのですが、実際にエンジンルームが二層になってて、ラゲッジスペースになってた車種もあったようですね。
ボクサーエンジンならではかな?(^ω^)
→ Wikipedia「フォルクスワーゲン・タイプ3 」
となると、なかなかの再現をしてますね。
コーギーのフォルクスワーゲン・カルマンギアでした。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- ミニカー 日産セドリック・セダン/ワゴン(2020.08.07)
- ミニカー ベントレー(2020.08.06)
- ミニカー モーリス・ミニマイナー(2020.08.01)
- ミニカー トライアンフ・ヘラルド(2020.07.30)
- ミニカー MGB(2020.07.29)
「03 クルマ」カテゴリの記事
- エアコン修理再び+メーターパネル(2022.06.20)
- ハンダかぁ…(2022.02.10)
- バッテリー交換完了(2022.01.24)
- スタッドレス風味?(2022.01.14)
- はじめてのエンコ(2021.12.11)
「模型・ミニカー」カテゴリの記事
- 「凄いジオラマ展」 2020.9.29(2020.10.01)
- ミニカー 日産セドリック・セダン/ワゴン(2020.08.07)
- ミニカー ベントレー(2020.08.06)
- ミニカー モーリス・ミニマイナー(2020.08.01)
- ミニカー トライアンフ・ヘラルド(2020.07.30)