パワーウインドウ修理 2020.01.04
1月4日。
三が日が明けて、所用を済ませてからディーラーさんに行こうかと。
この日初売りのディーラーさん、年賀状で福引きが引けるので。(^ω^)
所用を済ませ、窓を閉めてさぁ出発!
ん?
窓が閉まらん。
新年早々… (ノω・、)
ガラスが一番下の状態、パワーウインドウのスイッチを押すと、一瞬「ウン」とモーター音がするけれど、ガラスはピクリとも動かない。
モーターは昨年修理したし。
いずれにしても、ディーラーさんへ直行。
どっちみち行く予定だったし。
窓全開!www
暖冬であまり寒くないのと、穏やかな天気で助かった!
取り敢えず“入院”。
あと2ヶ月で20年目の我が愛車。
運良く、パーツセンターに部品の在庫があった!
最近は高いか安いかより、部品が有るか無いかが大問題。
更に運良く代車が空いてて、借りることもできました。
代車は日産DAYZ。
最近は軽でも、なかなかの安全支援システムやオート機能がついてる。
内装もきれいだし、質感もよくなりましたね。
力もあって、平らな道なら結構早い。
ただアクセルペダルが軽くて、操作感がふわふわしてて、速度調整がやりずらい。
ペダル類にしても、ステアリングにしても、やや重いぐらい方が好きだな。(^_^;
さて、約1週間。
| 固定リンク