« 「馬を喰らう町」 2017.02.14 | トップページ | 桜 2017@埼玉 »
オタ活の合間を縫って、簡単な日曜大工。過日ツイッターに載せた、この写真。
少し前に買った、電動ドライバー。安い乾電池式なんてのもあるけれど、堅い木、厚い板、長いネジ、そういうものをきちんと締めるには、それなりのトルクが必要。そして、そのトルク調整ができることとか、超低速回転でもしっかりトルクを発生してくれることが大事。
充電バッテリー式が多いけど、たまにしか使わないと、バッテリーがダメになる。それに重いし、案外バッテリーが邪魔になって、狭い所の作業がしづらかったり。
そんな理由で、私はAC電源式派です。(^ω^)
で、何かと言えば、耐震グッズ兼用のラック。
このCDタワーケース、いかにも倒れそう。気は心でマグニチュードなんちゃら使ってたけど、ホントに気持ちでしかないのは明らか。www
ここに嵌るラックを作りました。白く塗装して、すっぽりと上にかぶせるように。
天井との間には、床下に使う「束」。これ、耐震グッズだと数千円するけど、ワンコイン以下。強度は十分だし、面接触だから安定してる。
多少揺れても落ちて来ないように、棚板手前にL型のプラ材を付けました。(o^-')b
次はテレビの固定方法を模索中。(^ω^)
2017年3月17日 (金) 住まい・インテリア | 固定リンク Tweet
: 小さな恋のメロディ [DVD] (★★★★★)
: おばあちゃんの家 [DVD] (★★★★★)
: レッド・サン ニューマスター版 (★★★★)
サントラ: 小さな恋のメロディ ― オリジナル・サウンドトラック (★★★★★)
吉永 哲彦: 本試験型 乙種第4類危険物取扱者資格試験問題集 本試験型
防災企画グループ: ひとりで学べる乙種第4類危険物取扱者試験 (ナツメ社資格試験シリーズ)