スヌーピー
ポスターとかの展示はないのかな?
座席はネットで予約済み。
発券を済ませてひとやすみしてからシアターへ。
歴史のあるピーナツコミック。
3DのCGで描くのは、はたしていかがなるものか?
しかし原画に忠実に再現したというだけあって、全く違和感はありませんでした。
美しい画像と滑らかな動きで、ピーナツコミックのテイストがよく表現されていました。
子供たちの声は普通に人の声。
吹替えはテレビなどでも大活躍の子役たち。
チャックは鈴木福くん、ルーシーは谷花音ちゃん、サリーは小林星蘭ちゃん。
チャックが一目惚れする“赤毛の女の子”は芦田愛菜ちゃん。
こちらも違和感なく、よくマッチしていました。
スヌーピーやウッドストックはかつての原語版と同じ。
ラッパで表現されるオトナの声も同じく。
スヌーピーの仕草や、ウッドとのやりとりも、相変わらずのかわいさ。
ほのぼのとした世界に浸れました。
フライングエースも健在。
宿敵レッドバロンと、犬小屋のソッピースキャメルの空中戦も楽しい。
慌ただしい年末の息抜きにお薦めです!('-^*)/
→ 公式サイト
映画が終わってから、ららぽーと内をぶらぶらと。
スヌーピー・タウンショップもありました。
外に出てみると、ちょうどマジックタイム。
富士山のシルエット、沈みゆく太陽の光を反射して輝く雲が美しい。
久々に癒されました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- プチドライブ(5)鉄剣タロー(2016.08.23)
- ロケ地探訪・志木/朝霞/和光「スレイブメン」 (2)(2017.07.12)
- ロケ地探訪・志木/朝霞/和光「スレイブメン」 (1)(2017.07.12)
- ロケ地探訪・志木市「キネマ純情」(2017.07.12)
- スヌーピー(2015.12.07)
「との散歩」カテゴリの記事
- 猿楽橋 2020.11.05(2020.11.06)
- ライブ後のイルミネーション 2020.10.24(2020.10.26)
- としまえん・推定昭和45年(2020.09.27)