Windows7 ステレオミキサーがない?
コントロールパネルから開く場合は、【ハードウエアとサウンド】→【サウンド】の順にクリック。
↓
↓
・余白を右クリック。
これはちょっと気付かないですよね。
・そこで現れる【無効なデバイスの表示】と【切断されているデバイスの表示】にチェックを入れる。
・【録音タブ】をクリックすると、「ステレオミキサー」が薄く表示されると思います。
これをクリックして、「ステレオミキサー」を有効に変更します。
(PCメーカーや機種などによって、詳細な名称は異なります)
・有効になった「ステレオミキサー」を右クリック。
・メニューから【既定のデバイスとして設定】をクリック。
録音音量の設定もお忘れなく。これのレベルが下がっていると、音が小さかったり無音になってしまいます。
I wish your good luck!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FLASHと「ルーのうた」(2017.07.08)
- ツイッター 期間指定検索(2016.02.20)
- 「システムの復元」ができない 0x8007007B(2014.05.14)
- NASの名前変更(2013.10.14)
コメント