« 「あのはな」聖地巡礼・秩父市(3) | トップページ | 「あのはな」聖地巡礼・秩父市(5) »

2011年10月16日 (日)

「あのはな」聖地巡礼・秩父市(4)

大きなけやきのその下は、「けやき公園」です。

111010d01

111010d01b

ちょっと残念な落書きのため、アングルが限定されます。www

少し引いてみると、全景はこんな感じです。

111010d02

遊具は同じ感じだけど、東屋がない。
アニメの場所は、もしかしたら公園の反対側かな?

111010d03

111010d03b

公園から「クルマは通れません」という道を行くと、すぐに定林寺さんがあります。

111010d04

数組の巡礼たんと、数人の地元のお年寄りがお参りされてました。
本当に住宅の中にひっそりとたたずむお寺さんです。

111010d05

111010d05b

腕を伸ばしてセルフ写真撮ろうとしていたら、居合わせた巡礼たんがシャッターを押してくださいました。
千葉から自転車で、野営をしながら来られたとか。
すごいですねぇ。体力と気力にあやかりたいです。

ところで定林寺さん限定の絵馬があります。

111010d06

めんまちゃんは品切れだったので、鳴子の絵馬をいただいてきました。

本堂からまっすぐ進むと、すぐに通りに出ます。
通り側から見ると、
111010d07
ちょうど逆の向きですね。
111010d07b

通りは北西側に向かって下り坂になっています。

111010d08

111010d08b

そして、反対側を見ると、すぐそこに北井戸商店。
この日はお休みでした。

111010d09

111010d09b

ちょっと一息。ここはやはり「CCレモン」ですよね!

111010d10

お~、考えることは皆同じかぁ。
左の自販機の3列がCCレモンなのですが、売り切れでした。
補充、頼みます~!

住宅地を少し進んだところで、鶴見歯科医院。
ここは本当に住宅地のど真ん中ですので、静かに行動しましょう。

111010d11

111010d11b

じんたんの家も、すぐそばです。
しかし、偶然居合わせた巡礼たんグループの方々が、「個人の家だから静かに前を通るだけにしようぜ」と言いながら向かっていきました。
なかなかマナーの良い方たちですね。

私も静かに通り過ぎるだけにして、写真は自粛しました。
確かに良く似た民家でした。

ここから市立病院を目指します。
少し距離がありますが、病院の隣に・・・

111010d12

駄菓子屋さんが自ら制作中の「秘密基地」です。
気さくな奥さんが、「ここですよ!」と声を掛けてくださいます。
気付かずに通り過ぎてしまう人が多くて、Tシャツをかけたら少し分かりやすくなったとおっしゃってました。

111010d13

ぽっぽのヘルメットまで再現されてますね!

111010d14

111010d15

いいですねぇ。
まだまだこれから制作を続けていかれるそうです。

いい雰囲気だなぁ。

111010d16

大通りに出て坂を少し上がると、秩父第一病院入り口です。

111010d17

111010d17b

111010d18

111010d18b

このカーブを曲がると、すぐに矢尾百貨店が見えます。

矢尾百貨店

交差点の対角線にある、中町駐車場から眺めます。

111010d20

111010d20b

矢尾百貨店の交差点側駐車場のロケーションを切りだしてみましょう。

111010d21

111010d21b

通り過ぎた「ベスト電器前」を経由して、番場町へ行きます。

と、その途中で視界に何やら???

111010d22

なんじゃこりゃ~!

111010d23

一瞬ギョッとしましたが、オブジェでした。www 


より大きな地図で 「あの花」秩父市街 を表示

                  続く

|

« 「あのはな」聖地巡礼・秩父市(3) | トップページ | 「あのはな」聖地巡礼・秩父市(5) »

01 小さな旅・大きな旅」カテゴリの記事

聖地巡り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「あのはな」聖地巡礼・秩父市(4):

« 「あのはな」聖地巡礼・秩父市(3) | トップページ | 「あのはな」聖地巡礼・秩父市(5) »