続 non-ECCモード
昨日のBIOS設定の経緯を会社の同僚に話したところ、BIOSの隠しメニューを教えてくれました。
BIOS設定画面で“Ctrl+F1”キーで、表示されるメニューが増えました。
「PC Health」→「Memory」(増えたメニューの一つです)→「ECC Controller」
で“不使用”を選択。
ついでに昨日変更した「セキュリティ」→「エラー停止」を“No Errors”から“All Errors”に戻しました。
お~!快適、快適。
持つべきものは良き同僚であります。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FLASHと「ルーのうた」(2017.07.08)
- ツイッター 期間指定検索(2016.02.20)
- 「システムの復元」ができない 0x8007007B(2014.05.14)
- NASの名前変更(2013.10.14)
コメント