牽引免許 3日目 第一段階みきわめ合格!
正月休みをはさんで、だいぶ間があいてしまいました。
しかも今日は第一段階の“みきわめ”なのです。
勘が鈍っていないか心配しつつ、課題の右からの車庫入れを行います。
曲がるタイミングは悪くないのですが、トレーラーの折りが足りず、大回り気味になってしまいました。
入ることは入るのですが、左よりになってしまいます。
3回目ぐらいからほぼ真ん中に入るようになり、5回連続クリア!
第一段階の見極めは“合格”となりました。
課題としては車庫に入ったと宣言したとき、トラクタとトレーラーがまっすぐになっていなければなりません。これは問題ありませんでした。
この条件を満たしていれば、車庫の中で車両全体としての向きは曲がっていても構いません。
構わないのですがぁ、前回はもっと真っ直ぐ入れられたのにと思うと、自分的にはちょっと不満でした。
この後S字やクランク、右左折などを繰り返しながらコースをぐるぐる回り、1時間が終了。
午後は仕事があったので会社に行き、第二段階は明日からスタートです。
法規走行が中心ということなので、これまでより変化が多く、面白そうです。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 滑り込みセーフ!? 動免3種(2009.10.15)
- けん引二種 一発合格!\(^o^)/(2009.04.20)
- 牽引 最終ラウンド→合格!!(2009.01.25)
- 牽引免許 6日目(2009.01.17)
- 牽引免許 4・5日目 初心忘るな!!(2009.01.12)