「不倫」とは
有名イケメン俳優さんと、期待の若手女優さんの不倫。
奥様も有名女優さんで、そのお父さんは大物俳優であり、やはり不倫からの離婚済。
さて、これまでも有名人の不倫報道には枚挙に暇がないですが、一般人でもよく聞きます。
よく「なんで男は浮気するの?」と男性が責められますが、女だって同じこと。
だって、男の浮気相手は女ですから同数いますよ。w
お父さんが浮気して出て行った家庭は、強くなったお母さんと、母親の苦労を感じている子供が仲良く暮らしていることが多い。
しかしお母さんが浮気して出て行った家庭は、意気消沈したお父さんと、裏切られた感に満ちた子供で、どんよりしちゃってることが多い。
前者はたいてい夫が追い出され、後者はたいてい妻が出て行くパターン。
ところで、人間が「それをしてはいけません」と繰り返し言うことは、自然にしてしまう、したくなる事だと言われます。
つまり、動物としては自然だけど、人間社会の社会的ルール(群れの掟)として概念上禁じなければならないこと。
例えば、鮭は苦労して川を遡上し、産卵・受精させたら成仏。
カマキリの雄は、産卵・受精後は雌に食われて成仏。
アンコウの雄なんてすごく小さくて、雌の体内に突入して成仏。
雄は受精させたら“生きてること”さえ否定されてオワリ!(^o^;)
魚類でも、卵が孵化するまで口中に入れて守る種類もある。
鳥類に代表されるように、両親で子育てする場合もある。
せっせと餌を運び、雛が飛び立つまで。
種の存続のため、生きている限りは多様な遺伝子の組み合わせで、多くの子孫を残す。
いろんな相手と、何回も。
だから純粋に生物として考えたら、女は前夫前々夫の子供と何人も抱えていて、男は独り者だけどあっちこっちに子供がいて養育費を必死に稼いでます、というのが正しいのかも。(^_^;
でもいずれも、子が自分で生きていけるようになったらオシマイ。
鳥は我が子であろうとライバルとなり、自分の縄張りから追い出す。
夫婦関係、親子関係は目的を達したら終わり。
そして自分で餌を取れなくなったら、そこで寿命。
「健康寿命」=寿命。
しかし人間は、財産権とか親権、戸籍や血筋や家柄、そういった“社会的縛り”を保つ必要性から、繁殖だけが目的ではなく、婚姻関係とか家同士の繋がりを重要視。
一旦“夫婦”になったら、生涯添え遂げる前提となり、そのために不倫は罪となった。
夫婦関係、親子関係は永続的なものとされるように。
そのおかげもあって、自力で生活できなくなっても群れの中で助け合い、死ぬまでは生きられるように手を差し伸べる。
健康寿命≦寿命
そんな群れの掟は、必死に守らないと容易に崩壊してしまう。
「不倫」も重大な掟破りのひとつ。
だからマスコミを先頭に大バッシング!
不倫は悪と、庶民に叩き込む。
掟を破れば、群れから弾かれる。
そういうことなのでしょうね。
人間は、本能のままには生きられないのです。('-^*)/
« 煽り、煽られ、煽ってる? | トップページ | 我が家最古の「鉄道模型雑誌」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 映画をつくるって(2021.01.20)
- コロナ禍で進んだ事(2020.12.28)
- 「憎まれ役を買って出る勇気」リーダーとしての覚悟(2020.07.04)
- ランチの思い出(2020.06.11)
- 見直すきっかけ(2020.04.28)