カーラジオ
朝方AMラジオを聴くと、思い出される光景。
季節は丁度今頃。
大学3年が残り少なくなり、運転免許取得の許可が親からおりました。
当時通った教習所は、「速成課」と銘打つ未公認。
実地試験は警察の試験場で受ける必要があるものの、教習時数に制限はないので、その人の能力さえあれば早く取れる。
殆どの人はそうはいかなかったけど。(^_^;)
そこはちょっと大きな駅の近くに、学科教習の教室がありました。
よく見かける駅前の学習塾みたいな、雑居ビルのワンフロア。
実技教習は、そこから大分離れた河川敷にあるコースまで送迎。
かなり後に撮影した教習コース。当時の教習所ではないようです。
私の通った教室からは、さほど人数がいなかったので、路上教習用の6人乗りセダン。
コラムシフトでベンチシートのクラウンでした。
「仮免練習中」の札をひっくり返し、指導員の運転で20分ぐらいの早朝ドライブ。
カーラジオから流れるTBSを聴きながら、ちょっと緊張しつつのドライブでした。
なぜか必ず思い出す、あの光景。(^ω^)
※当時のカーラジオのイメージを、フォトショでちゃちゃっと描いてみました。
| 固定リンク
« いづれの御時にか | トップページ | 日常会話 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- センター試験に思う(2018.01.13)
- 8月9月のまとめ(2016.09.28)
- ガンバ! ('-^*)/(2016.06.04)
- 「個人消費の低迷」というけれど(2015.12.06)
- 夏の光景(2015.08.08)