2代目レグザ
一番上は“次男”の「パナソニック BWT-1100」
得意技は“TS録画”。
CATVのSTBからハイビジョン録画ができちゃいます。
専らBSやCSの録画に活躍。
BDZのダブル録画で足りない時は、助っ人になります。
上から2番目は長老のAVセレクター「VICTOR JX-S900」
もう30年近くなるのでは。(;´▽`A``
もちろんアナログのみ対応ですが、秘密兵器と合わせて各映像機器からキャプチャーするのに活躍しています。
そして下から2番目が、今日入ったばかりの新人、「REGZA DBR-M190」です。
得意技は“タイムシフト録画”。
高画質モードで6ch、24時間×6日録画。
録り逃がしや“後から知った番組”などのレスキュー役。
早速、東京MXで放送の「ミクパ」を救ってくれました。(^ω^)v
これらはAQUOSの60インチ+オーディオシステムに接続。
配線の整理はあらためて。(;´▽`A``
結構、背面はすごいことになってます。
このレグザはもう1台、兄貴分がいます。
なので、2台合わせて12ch分録画!
これは先代のAQUOS52インチに接続。
同じリビングに置いているので、前を向けば60インチ、左を向けば52インチという状況です。
我ながら、ホントに“テレビっ子”ですな。ヽ(;´ω`)ノ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- センター試験に思う(2018.01.13)
- 8月9月のまとめ(2016.09.28)
- ガンバ! ('-^*)/(2016.06.04)
- 「個人消費の低迷」というけれど(2015.12.06)
- 夏の光景(2015.08.08)