乳酸菌は大事です
胃を取った人は、胃液による殺菌作用だとか、諸々自浄能力が落ちるから、乳酸菌を積極的に摂りなさいと言われます。
たしかに、乳酸菌を摂ってるときと、怠ってしまったときとで体調があきらかに違う。
一番明確なのが“おなら”。
3日も摂り忘れてると「くっさ!」
ちゃんと摂ってると、ほとんど無臭です。
そんなわけで、習慣としてすっかり定着したのが『飲むヨーグルト』。
何と言っても手軽。
リットルパックを買って、朝か夜にマグカップ1杯。
切らしちゃったときは、出勤時に会社の近くのコンビニでチルドカップ。
一番多く買うのはセブンのです。
→ リットルパック
→ チルドカップ
スーパーに行ったときは「ピルクル」とかも。
これは牛乳で半々に割ると、甘さもマイルドになって美味しいです。
森永の「マイグルト」もさっぱりしていて美味しかったんだけど、置いてる店があまりない。
メーカーのWebサイト「商品紹介」にも見当たらない。
2014年5月発売なんだけどな。
いずれにしても、ヨーグルトは日常食です。
【追記】
森永マイグルト、なんと2014年11月3日を以て、販売を終了してたそうです。
短命だったのですね。